不動産売却・賃貸管理コラム

賃貸物件を借りる際に必要な初期費用を知ろう!

お部屋探しはワクワクするけど、どのくらいのお金がかかるのか不安に思う方は多いのではないでしょうか。
賃貸物件を借りるためには、契約時に初期費用を支払わなければなりません。
今回はこれからお部屋探しを考えている方や転居を検討されている方に向けて、初期費用の内訳や相場をご紹介します。
内容を正しく理解し、有意義なお部屋探しをスタートさせましょう。

賃貸物件の初期費用「敷金」とは

敷金とは賃貸物件を借りる際、貸主に預けるお金です。
相場は家賃の1〜2か月といわれています。
犬や猫などのペットと一緒に住む場合は、上記に1か月プラスでかかる場合が多いです。
敷金は賃借人が家賃の滞納をしてしまったり、退去後の原状回復費用の未払いがあったりしたときに備えて貸主が担保として預かります。
分かりやすくご説明すると、トラブル防止の為の保証金です。
敷金は担保として預かるため、退去後問題がなければ返金されますが、クリーニング代やクロスの貼り替え代などの原状回復費用の支払いがある場合は差し引いて残金が返金されます。
ただし「敷金償却」と記載されている物件は返金がありませんので注意してください。

賃貸物件の初期費用「礼金」とは

礼金とは賃貸物件を借りる際、貸主に払うお礼のお金です。
相場は家賃の1〜2か月といわれています。
「物件を貸してくれてありがとうございます」という意味のお礼金です。
これは今よりも賃貸物件が少なかった時代に貸してくれた大家さんに感謝の意味を込めて支払っていたもので、現在でもその風習が続いています。
敷金との違いは、礼金は退去時に返金されないお金です。
近年では買い手市場で礼金なしの賃貸物件が増えてきています。
初期費用を抑えるためにもお部屋探しの際は礼金の有無をチェックしてみましょう。

賃貸物件の初期費用「仲介手数料」とは

仲介手数料は賃貸物件を借りる際、不動産会社に払うお金です。
相場は0.5か月〜1か月+消費税といわれています。
仲介手数料は宅地建物取引業法に記載があり、家賃1か月+消費税と上限が決まっています。
貸主と借主を仲介することに対する手数料で、物件の紹介、案内、契約手続きなどの業務を行う不動産会社に対する報酬です。
契約が成立してから支払うお金のため、紹介や案内だけでは支払う必要はありません。

まとめ

賃貸物件を契約する際に支払う基本的な初期費用の内訳についてご紹介しました。
敷金、礼金、仲介手数料をそれぞれ1ヶ月分とし、くわえて前家賃や任意の火災保険料、鍵の交換代などの諸費用を合算すると初期費用の目安は家賃の5か月分〜といわれています。
引っ越しにはまとまったお金が必要になるため、目安となる費用を事前に把握し、相場を考えながら賢くお部屋探しをしてみてはいかがでしょうか。
私たち高槻ホームは、大阪北摂地域を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
不動産のプロとしてお客様が満足していただけるよう対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP